「高級モデルで美味しさを追求する」研究員の おすすめ 炊飯器【レビュー&口コミ】


カデ研メンバーNo,340 (男、20代、家族構成5名(親・兄妹)

※カデ研とは、家電研究をライフワーク(趣味・仕事含め)としたメンバーが、家電をよりわかりやすく伝えること目的に、自分たちの実感に基づいたさまざまな情報を、写真を交え伝えていくコミュニティです。

スポンサーリンク

2014年11月

シャープIHジャー炊飯器を探す理由

今、自宅では日立の炊飯器を使っていますがどうもおいしく炊けません。

10年もののごく普通のIH炊飯器(タイガー)で炊くと、ツヤもよく冷めてもレンジで温めてでもおいしいお米を使っています。

そのお米で、極上とかふつうとかいろいろ試してみましたが、ツヤもなくパサついた感じでおいしく炊けません。

取説はよく読んで、ふたやパッキンなどはきちんとしていると思います。

こんな最新の機種だから、簡単においしくご飯が炊けると思っていたのですが、ちょっと困惑しており、お米好きな私としては、美味しいお米が炊けるような炊飯器を急務で探しております。

 

近年は、高級炊飯器がアツイ!味の違いはどこにあるのか?

340-001

探してみると、高級炊飯器という言葉を目にする。

高級炊飯器とは、そんなによいものなのか?高級炊飯器とは何ができるのかを調べて探し求める美味しいご飯が炊ける炊飯器を探してみる

IH式ジャー炊飯器をおすすめ条件

1.加熱方式による食感の違い

IH式はマイコン式より火力が高いのが特徴ですが、その強火力を生かしてご飯の余計な水分を飛ばすのを得意にしています。私は、柔らかめのお米が好きなので硬さをうまく調整できるものを候補としました。

 

2.内釜の種類によるご飯の硬さの違い

発熱量が高い炭素釜、比熱が高い土鍋釜は硬めの炊き上がりになります。比較的癖の無い鉄釜はセッティング次第で大きく変化しますが、ナチュラルだと若干柔らか目になると思います。逆に癖の無い多層釜やアルミ釜は完全にメーカーの設定次第です。硬く炊き上げる事も柔らかく炊き上げる事も自由自在ですね。高級炊飯器以外の大半のモデルがこれを採用しているのも頷けます。

その他の機能による違い

これ以外にも炊飯に大きく関わって来る機能として浸水機能があります。具体的には三菱の超音波浸水と東芝の真空浸水機能ですね。両者ともお米に短時間で多くの水を吸わせるための機能です。

オススメは、「IH式」「鉄釜でセッティングが自由」な高級炊飯器

3.各社の炊飯器

340-002

 

【象印】

柔らかめのご飯が好きな人にオススメ。おこげが作れて風味が良いとの声も。おいしさの秘密でもある内釜の重さで違いが別れた。また、内釜の口が広がっているため、米研ぎ時にはこぼれやすい。かまど炊きを再現する「かまど極め」メニューだと、食感を選べない点が気になるところで、「しゃっきり」や「もちもち」などの選択ができると人気がでるかも。

340-003

【パナソニック】

内釜が軽く、米研ぎを楽に行えるのは高評価だ。操作ボタンの名称が分かりやすく見やすい。また、デザインの評価も高い。簡単に設定できるコースと、細かく設定できるコースに分かれていて、使い方が選べる印象だ。ただ、炊飯時の音が最も大きかった。

340-004

 

【日立】

やや硬めのご飯が好きな人からの支持が高い。蒸気レスのため、炊飯時の音が静かなのもポイント。パーツが少ないので手入れも楽に行える。操作ボタンは文字が読みやすく、分かりやすい。あまり考えずに直感的な操作ができるので、シニアや男性から人気がありそう。

340-005

 

【シャープ】

炊き上がった時のご飯粒が大きくなっているのが分かるほど、水気が多くしっとりしている、柔らかいご飯が好きな人に人気一昨年に炊飯器市場に再参入したばかりなこともあって、まだブランドとして未完成な印象。水の透明度や温度を計るセンサーを搭載して、水を替える残り回数を指示するといった機能まであると良さそう。

340-006

【東芝】

粒立ちがはっきりしており、ふわっとした印象が強い。内釜の上部がややすぼまっており、米研ぎはしやすい。設定が少々分かりにくく、取扱説明書を読まないと迷う場面もあった。おかずと一緒に食べたときにおいしい。

 

我が家で炊飯器の活用方法

・柔らかいご飯を使った料理が大好き・多い

・全員食事の時間が違うので、ラップで保存がち

 

上記の2点から

 

340-005

シャープ IH炊飯器を選んで購入することにしました。

炊飯器を選ぶのは難しい。米の銘柄によっておいしい炊き方が異なっていたり、米の研ぎ方や水加減で炊き上がりが変わったり、一緒に食べるおかずによって理想の炊き方が異なっていたりするからだ。自分の好みを見極めて、好みに合ったご飯を炊ける製品を探すのが満足のいく炊飯器選びのポイントとなる。また、選んで購入した製品をいかに使いこなして自分好みのご飯を追求していくか、ということも重要だ。一緒に食べるおかずやその日の天気、一緒に食べる相手の好みまで考えて、ご飯を炊き分ける工夫ができるところも、高級炊飯器の大きな魅力といえるだろう。

スポンサーリンク

<関連ページ>

◎ 好みの条件から炊飯器の最新トレンドランキングを見る。

おすすめ炊飯器 ランキング!!

◎ 条件をしぼった最新トレンドを確認する。

炊飯器 おすすめ ランキング メーカー・容量別でご案内

人気の炊飯器 (1升炊きIHタイプ) 売れ筋ランキング

10万円程度の炊飯器 売れ筋・人気ランキング

2万円以下の炊飯器 売れ筋・人気ランキング

圧力IH炊飯器

IH炊飯器

5.5合炊き炊飯器

3合炊き炊飯器

◎ カデ研メンバー の レビューを見る。

10万円出しても買うべき!?本当におすすめな高級 炊飯器

「独身男性料理初心者」研究員のおすすめ炊飯器

「お手軽価格で炊飯器を探す」研究員のおすすめ炊飯器

「美味しい&洗い物・メンテが簡単にこだわる」研究員の おすすめ炊飯器

タイガー 炊飯器 評判【一人暮らし女子にぴったり!レビュー&口コミ】

パナソニック 炊飯器 評判【カレーにぴったりのご飯を銅釜で!口コミ&レビュー】

三菱 炊飯器 評判【炭釜で美味しさランクアップ!レビュー&口コミ】

◎ 炊飯器の豆知識を深める。

炊飯器 選び方!

メーカーごとのおすすめ特長&ランキングを見る。

象印の炊飯器

シャープの炊飯器

パナソニックの炊飯器

タイガーの炊飯器
おすすめ炊飯器 のトップページには、上記以外にも、さまざまなランキング情報やレビューがありますので、ぜひご覧ください。