自分におすすめのジューサーを選ぶ
果物から果汁そのままのジュースをたっぷりのみたい、絞り出した果汁をジャムにしたり、ゼリーにして楽しみたい。
低速ですりつぶすようにしてしぼるジュースなので、高速回転するミキサーのように熱を持たず、酵素を壊さないと言われてい
るのが低速ジューサーです。
酵素以外のポリフェノールや、ビタミンCなども熱で壊されることなく、そのままジュースとして栄養素として取り入れることができます。
ここでは、特に購入後の評価が高かった製品に絞り込んでご案内をしていきます。
「選びずらく、わかりずらい家電えらび」を 変えていきたい・・そのような思いから、家電を研究・検証しこのようなご案内をはじめました。まだ小さな1歩ではありますが、皆様の家電選びにささやかでもお力になれることを願って‥
手堅い家電選びはこんな経験から始まりました
良いレビューを確認して買ったはずが、全然違った‥
アマゾンや楽天などのECサイトでレビューをチェックして実際に買ってみると、悪いレビューを見落としていたために、購入前に期待していたものとは全然違う物を選んでしまいました。
念のために、購入後に悪いレビューを確かめてみると、自分でも不満に思っていたことが書かれていました。
悪い点に購入する前に気が付いていたら悪い点にも納得して購入できたかもしれません。
手堅い家電は悪いレビューにも問題がない
全般的に問題の少なく、手堅い家電を選ぼうと思うと、上の図のように全体評価が4.0以上の高評価で、かつ星1つ、星2つの数が少なく、低評価も家電には関係していないものとなります。
それでは、ここからのご案内に利用する手堅い評価ランキングの具体的基準についてご説明します。
手堅い評価ランキングの基準
① 購入後のレビュー評価が高く、大きな不満レビューに問題がない製品
【対象】発売後3カ月以上期間のたった製品&型落ち品
お求めやすい価格で、大手ECサイトやインターネットアンケートでの購入後の評価が、
◎全体評価で星4.0以上
◎購入後の評価(レビュー)数が10以上ある
◎星1つ数が、星5の数の1/10以下のもの
(星1つの評価内容が初期不良・配送など基本機能以外のものの数は省く)
◎調査分析時点で品薄になっていないもの
② もしくは購入後のレビュー評価が高い過去製品(①)の現行製品
の条件で、総合評価の高さ/ 星1つ・2つの割合の少なさ/レビューの多さ/ の換算し数値順にランキングにしています。
→ テッパンBEST
上記条件で上位にランキングされ、特に優れていると考えられるもの
→ テッパンLITE
上記条件で、数値的、評価の内容的にBESTよりは劣るもの。
※2018年1月時点の分析内容のため、現在のものと異なっている場合があります。
※家電検索としての評価です。あくまでも参考としてお役立てください。(詳しくは利用規約にて)
スポンサーリンク
おすすめ2016 手堅い評価ランキング 4選
それでは、説明を行っていきます
柑橘類を絞るのに便利なシンブルジューサー

Oster
3190-J
¥2,325(参考価格)
2013年03月発売
低速ジューサー
クラス
- ハイエンド
- ハイミドル
- ミドル
- ライト
価格
Price down
←初値 ¥2,400
幅:20cm
アタッチメントパーツ:ブレンダー・チョッパー・泡だて器
刃の種類:4枚刃ブレンダーカッター
低速ジューサーを選ぶなら

HUROM
HH-WBA06
¥29,500(参考価格)
2013年06月発売
低速ジューサー
クラス
- ハイエンド
- ハイミドル
- ミドル
- ライト
価格 調査中
幅:16.7cm
アタッチメントパーツ:チョッパー・泡だて器
刃の種類:
しっかりしぼれて、静か。
新鮮フルーツたっぷりのジュースを飲みたい方におすすめのジューサーです。低速ジューサーのパイオニアヒューロムが手堅い。
国産メーカーの低速ジューサー

シャープ
EJ-ST1Y
¥11,800(参考価格)
2015年04月発売
低速ジューサー
クラス
- ハイエンド
- ハイミドル
- ミドル
- ライト
価格
Price down
←初値 ¥27,000
幅:15cm
アタッチメントパーツ:フードプロセッサー・泡だて器・刃ツール×3(スライサー・せん切り2種)・こねベラ・専用計量カップ
刃の種類:-
絞ったカスはまとめてポンのジューサー

パナソニック
MJ-M22
¥19,800(参考価格)
2012年02月発売
高速ジューサー
クラス
- ハイエンド
- ハイミドル
- ミドル
- ライト
価格
Price down
←初値 ¥21,464
幅:185mm
アタッチメントパーツ:-
刃の種類:ステンレス
手堅いジューサーのご案内は以上となります。その他ミキサーのタイプとご案内ページについてです。
ミキサー各種の特徴とご案内ページ
大きくミキサーに分類される製品のタイプとその特徴をご案内していきます。
ミキサー&ミル
Mixする‥混ぜる、主に材料を砕いて液体にする用途のものです。
容器容量は~1リットルぐらい。容器が深いので、水分が少ないもの(ハンバーグ用ミンチ)だと、やや扱いづらい
Mill‥挽く用の容器もセットになっているものもあります。
<用途>
◎= スムージー (※パワーがある製品)
△>= お肉のミンチ、野菜のみじん切り(深さがあるため)
手堅い評価のミキサーをお求めの方はこちらのページ
→ ミキサーおすすめ 手堅い評価ランキング
フードプロセッサー
調理の下ごしらえをしめす、Process~切る、攪拌、砕く、おろすなどを得意とした機器です。容器容量は500ml前後で刃の種類も複数、アタッチメントも多様です。
<用途>
◎= お肉のミンチ、野菜のみじん切り、各種下ごしらえ
△= スムージー(ややパワーが弱いため)
手堅い評価のフードプロセッサーをお求めの方はこちらのページ
→ フードプロセッサーおすすめ 手堅い評価ランキング
ブレンダー
スティックタイプで、先端にカッター刃がついたものです。ミキサーやフードプロセッサーの動力部分を、ハンディにし、受け皿のアタッチメントで、スムージーから、フードプロセッサー的な作業ができるものです。
<用途>
〇= スムージー
〇= お肉のミンチ、野菜のみじん切り、各種下ごしらえ
※受け皿と、ハンドブレンダーを組み合わせる使い勝手が好みの方
手堅い評価のブレンダーをお求めの方はこちらのページ
→ ブレンダ-&ハンドミキサーおすすめ 手堅い評価ランキング
ハンドミキサー
泡立て専用の機器です。前出のブレンダーでも近いことはできますが、メレンゲ、生クリーム、ケーキーやお菓子の生地をつくられる方に、泡立て、かきまぜの作業は、やはりハンドミキサーが最適です。
<用途>
◎= メレンゲ、生クリーム、(泡立て、混ぜ合わせ
手堅い評価のハンドミキサーをお求めの方はこちらのページ
→ ブレンダ-&ハンドミキサーおすすめ2016 手堅い評価ランキング
低速ジューサー
石臼のようにじっくりすり潰して、果汁を絞るジューサーです。ミキサーのように、カッター刃が高速回転でジュースをつくる場合、摩擦熱で酵素や、ビタミンCなど熱に弱い成分が失われることを防ぎます。
<用途>
◎= しぼりだしジュース
手堅い評価の低速ジューサーをお求めの方はこちらのページ
→ 低速ジューサーおすすめ 手堅い評価ランキング
ご案内は以上となります。お時間のある方は次ページの基礎知識をご覧ください。