<洗濯機>キーワード


騒音

洗濯槽が回転して稼働する洗濯機は、振動などによる騒音が大きいです。

集合住宅ならば45db以下なら隣家には響きにくいですが、ワンルームでは音が響きます。50dbでも、洗面所が独立していれば、あまり響かないです。

音の目安は以下の通りです。

30db(ささやき)-40db(図書館)-50db(静かな事務所)-60db(うるさい)

 

お風呂の残り湯

入浴後時間が経過しているお風呂のお湯は雑菌だらけです。雑菌だらけのお湯は洗濯槽のカビの促進だけではなく、衣類にも雑菌が付着します。入浴直後の残り湯なら問題はないようなので、残り湯を使いたい方は入浴後直ぐに洗濯しましょう。

 

ニオイ

ニオイが気になる場所やどんなニオイかによってニオイの原因が異なります。

ニオイの種類と原因・対策は大きく分けて下記の通りです。
 

<カビくさい>

洗濯機の中の汚れや洗剤カス、ほこりの蓄積によりカビが発生する場合があります。

⇒カビが洗濯槽にこびりつく前にこまめなお掃除が重要です。各メーカーがカビ対策機能を打ち出しているので、参考にしてみましょう。
 

<洗剤くさい>

洗剤の入れすぎや種類で嫌なにおいがすることがあります。

⇒洗剤の使用量を減らしたり、においがしない洗剤に変えたりしてみましょう。または、すすぎの回数を増やす、注水すすぎにする、水位設定を高くする(タテ型のみ)などすすぎの方法を変えるという手段もあります。
 

<雑巾くさい/生くさい/汗くさい>

洗濯槽の周りにニオイとなる雑菌やカビが繁殖している可能性があります。特に、洗濯機の中に洗濯物を長い間放置すると発生します。お風呂の残り湯を使っている場合は、残り湯の雑菌がニオイの原因の可能性もあります。

⇒ドアの内側パッキン部分は、毎回水気や糸くずが付着するのでお手入れが大切です。

洗濯物は風通しの良い場所に保管し、洗濯直前に洗濯物を洗濯機に入れ、洗濯後もすぐに取り出しましょう。

お風呂の残り湯を使用している場合は、残り湯の使用を控えるか「洗い」のみの使用にしましょう。
 

<下水くさい>

排水口、排水管のニオイが排水ホースを通して流れてくることがあります。

⇒排水口にはニオイの逆流を防ぐために水がたまっています。その水がなくなるとニオイが逆流してくることがあります。その場合は洗いと脱水の運転を行い、排水トラップに水を溜めて様子を見ます。そもそも排水トラップがない場合は、排水トラップを設置してみましょう。

排水フィルターにゴミがたまると、ニオイの元となる雑菌が増えます。定期的な排水フィルターのお手入れもニオイ対策になります。

さらに、排水ホースが立ち上がっていると、スムーズな排水が出来ないために、ホース内部が汚れてしまうこともあります。排水ホースの立ち上がりを出来るだけなくし、水が流れやすくするのも一工夫です。ただし、排水口にトラップがない場合は、排水ホースを途中で約10㎝立ち上げた方がいいです。
 

<プラスチックくさい/ゴムくさい>

内部部品に塗布しているグリス(機械油)やドアパッキンなどのゴム製部品のニオイが本体内に残っている場合があり、初動時や乾燥の熱により感じやすくなることがあります。

⇒運転を繰り返すことでニオイがしなくなります。運転終了後はドアを開けて、ニオイを逃がしましょう。

 

 

<関連ページ>

◎ 洗濯機の豆知識を深める。
洗濯機 選び方

◎ 好みの条件から洗濯機の最新トレンドランキングを見る。
おすすめ洗濯機 ランキング

◎ 条件をしぼった最新トレンドを確認する。
45機種から厳選!おすすめ ドラム式洗濯機
最新トレンド!洗濯機 おすすめランキング
洗濯機 売れ筋・人気総合ランキング
節水性能の高い洗濯機 売れ筋・人気ランキング
5万円以下の洗濯機 売れ筋・人気ランキング

◎ カデ研メンバー の レビューを見る。
ふんわり仕上がる乾燥機能 ドラム式洗濯機 レビュー
家族の成長と共に買い替えるおすすめの洗濯機の選び方
汚れ落ちしっかり!日立のタテ型洗濯機 レビュー
ドラム式洗濯乾燥機の時短にこだわる方におすすめ洗濯機 レビュー


おすすめ洗濯機 のトップページには、上記以外にも、さまざまなランキング情報やレビューがありますので、ぜひご覧ください。