音が静かな掃除機とは?
db=吸引力を弱にした際の騒音数でのランキングです。54db以下であれば概ね静かというのが基準です。
購入後の評価の高い手堅い掃除機を、音の静かな順でランキングしました。
手堅い掃除機「静かさ」ランキング(TOP10)

発売:2012年02月 初値¥76,000 → 63% down
タイプ:紙パック |
静かさ(静モード):43db~
本体重量(本体のみ):4.5kg
吸込み仕事率(最大):250W
音が静かで、排気もキレイな掃除機をお求めの方におすすめです。
音の静かさがずば抜けています。

発売:2012年02月 初値¥69,000 → 53% down
タイプ:紙パック |
静かさ(静モード):43db~
本体重量(本体のみ):4.5kg
吸込み仕事率(最大):250W
音が静かで、排気もキレイな掃除機をお求めの方におすすめです。
音の静かさがずば抜けています。

ランキングとともに口コミ・レビューを確めながら候補を絞ると ”選び” がスムーズになります。

発売:2015年07月 初値¥86,000 → 36% down
タイプ:フィルターありサイクロン |
静かさ(静モード):50db~
本体重量(本体のみ):3.6kg
吸込み仕事率(最大):430W
フィルターありでフィルターのお手入れが必要ですが、スマートヘッドなどの日立の独自機能が全部入り。
フィルターありでもよく、日立の独自機能をお求めの方におすすめです。

発売:2015年08月 初値¥37,500 → 47% down
タイプ:フィルターありサイクロン |
静かさ(静モード):54db~
本体重量(本体のみ):2.9kg
吸込み仕事率(最大):300W
フィルターありで良く、コンパクトでリーズナブルな掃除機をお求めの方におすすめです。

発売:2015年06月 初値¥51,600 → 38% down
タイプ:紙パック |
静かさ(静モード):54db~
本体重量(本体のみ):3.9kg
吸込み仕事率(最大):500W
親子ノズルなどパナソニックの独自機能が全部入りの高機能紙パック掃除機。
紙パック式で、親子ノズルなどパナソニックの機能がお好みの方におすすめです。

発売:2015年06月 初値¥35,400 → 49% down
タイプ:紙パック |
静かさ(静モード):56db~~
本体重量(本体のみ):3..9kg
吸込み仕事率(最大):500W
親子ノズルは不要、簡単なタービンノズルで良い方におすすめです。

発売:2012年10月 初値¥23,000 → 32% down
タイプ:フィルターありサイクロン |
静かさ(静モード):57db~
本体重量(本体のみ):2.4kg
吸込み仕事率(最大):300W
リーズナブルで軽量なサイクロン式をお求めの方におすすめです。

発売:2010年02月 初値¥10,400 → 5% down
タイプ:紙パック |
静かさ(静モード):57db~
本体重量(本体のみ):3.3kg
吸込み仕事率(最大):530W
タービンノズルで無駄を省いた、シンブルなリーズナブルモデルです。
リーズナブルな紙パック式掃除機をお求めの方におすすめです。

発売:2014年11月 初値¥58,800 → 24% down
タイプ:紙パック |
静かさ(静モード):57db~
本体重量(本体のみ):2kg
吸込み仕事率(最大):380W

発売:2015年08月 初値¥59,500 → 37% down
タイプ:フィルターレスサイクロン |
静かさ(静モード):57dB~
本体重量(本体のみ):2.6kg
吸込み仕事率(最大):200w





では掃除機の基礎知識について
次のページでご案内を行っていきます。